Q&A 職種 自衛隊関係

気になる職種コーナー〜救難員編〜

くぅじー分隊ー!!!

くぅじーの周りー!!

密集隊形集まれー!!ワァ-

おそーい!!やりなおーし!!

くぅじー分隊ー!!!

くぅじーの周りー!!

密集隊形集まれー!!ワァ-

…はい!おつかれさま!

くぅじーです!

今日は航空自衛隊の最強職種「救難員」(通称:メディック)についてお話ししようと思います。

一言で言うと筋肉だね。

バッキバキ過ぎてエヴァンゲリオンみたいになってるぐらいだから笑

そんな彼らのことについて今から紐解いていこう!

それではどうぞ!

救難員(通称:メディック)とは?

救難員はくぅじーの職種の1つで、UH-60J救難ヘリコプター又はU-125A救難捜索機に搭乗し、航空救難活動等において捜索救助を行うとともに、必要に応じて遭難者に応急処置を実施し、生存のための援助を行います。

そのため、どんな状況下でも活動できるように様々な技術や知識、体力の習得を日々行っています。

くぅじーで群を抜いて体力があるフィジカルエリートですね。

救難員のなり方

(1)28歳以下の空曹または空士長
(2)各特技職の中級(5レベル)以上の特技を付与されている
(3)長期勤務の意思が強固で、かつ、勤務成績が優良な者

となっています。

どの職種からでも救難員になれるチャンスがありますので体力練成を重点に頑張ってください。

選抜試験内容

水泳検定:クロール500mを12分59秒以内、横潜水25メートル以上、水深4mで呼吸停止30秒以上、立泳ぎ5分以上

体力検定:懸垂10回以上、腕立て伏せ40回以上、腹筋45回以上、かがみ跳躍45回以上、300m走64.9秒以内、重量物(65kg)搬送200m以上

航空身体検査等(遠距離視力については
0.3(矯正1.0)以上)※29年度から採用基準が緩和されました。

航空身体検査についてはこちら

ここで大事なことはこの試験はふるい落とすための試験になっていますので教官のチェックがかなり厳しいです。(空挺式体力検定)

ちょっとでも腕立て伏せや懸垂の形が崩れていたらノーカウントになりますので本当に綺麗な状態のまま2分間続けなければなりません。

なので体力は1級を取ってもらうぐらいの必要があります。

特にかがみ跳躍は体力測定にない種目ですが頑張って練習してください。

あと水泳も1級を余裕で取れるぐらいの体力がないと課程に行ってからが大変です。

アップでクロール500m泳いだりしますので…

参照URLはこちらから

救難員課程

救難教育隊(小牧)での約1年間の救難員課程等において、救難技術の修得はもちろんのこと気力、体力等も鍛え上げられ、卒業後は全国の部隊において任務に就くことになります。
救難員教育課程の教育は、

①小牧基地→第1導入教育を行う。

身体作りをメインにする。めちゃくちゃ筋トレする。最初が1番キツい。

②岐阜基地→自衛隊岐阜病院で救護法などを学習する。

しかし、あなどるなかれめちゃくちゃ筋トレする笑

バリバリ筋トレする。

おはようからおやすみまで勉強と筋トレをしている。

③小牧基地→第2導入教育課程で救助訓練を行う。

もちろん筋トレもする。

④陸上自衛隊第1空挺団(千葉県習志野駐屯地)→約5週間のパラシュート基本降下課程を行う。

ここも筋トレする。

④小牧基地→第3導入教育救助・潜水訓練が実施される。

ここでも筋ト(ry

⑤小牧基地→そのまま約8ヶ月の救難員課程に突入する。

この課程は、どんな困難な状況においても人命を救わねばならない(山岳警備隊山岳救助隊消防警察海上保安庁でも対処が困難な場合の“最後の砦”として、災害派遣の形で出動要請が出る)事から、その訓練は過酷かつ厳しさを極め、潜水、パラシュート降下、ラペリング降下、山岳救助などを習得する。

最終訓練では、実際に冬の雪山に登山し遭難者をヘリコプターで救助する総合訓練を実施する。

⑥その後は各地の救難隊に配属され、3曹に昇任してから陸上自衛隊の第1空挺団でのレンジャー課程や海上自衛隊の第1術科学校での潜水課程に入校して訓練を受けます。

(Wikipedia引用参照)

このように様々な課程を経て救難員としての資質を養成しますので、とてもやりがいのあって充実した1年になります。

課程修了後

課程修了後は、定年まで救難員として各救難部隊に配属されて、訓練やアラーム対処、デスクワークをします。

初動は山なら消防や警察、海なら海上保安庁が対応するため、意外と待機が多いです。

もちろん最後の砦なのでそんなにポンポン出ても困りますからね笑

なのでもしもの時に備えて日々の訓練は欠かせません。

人を助けるのは貴方の技術と体力です。

ぜひ頑張ってください。

さて救難員についてのお話をしましたがいかがでしたでしょうか?

救難員はとてもやりがいがある職種です。
ぜひこの名誉のある職種を目指してみませんか?

それでは今日はここまで

っけー!!

別れっ!!

-Q&A, 職種, 自衛隊関係

© 2022 妖精くぅじーの自衛官のための役立ち情報ブログ Powered by AFFINGER5